非常警報器具やスプリンクラー、避難口誘導灯や非常用エレベーターなどの重要な設備が、火事や地震といった予期せぬ災害に襲われたとき、同時発生することの多い停電によって、稼働しなかった等を起こさないために、停電発生と同時に通常電源から自動で切り替わって電源を確保する設備です。
ホテル
老人ホーム
病院
消防署
商業施設
・屋内消火栓設備(スプリンクラー設備等)を設置している建物には非常電源 (非常電源専用受電設備、自家発電設備、蓄電池設備、燃料電池設備)の設置が必要。 (法17条第1項、施行令第11条第3項第2号ロ(7))
・不特定多数の人が出入りし、延べ面積1,000m²以上の建物では、自家発電設備・蓄電池設 備・燃料電池設備のいずれかを設置しなければならない。(規則第12条第1項第4号)
様々な建物・施設に自家発電機が設置されており、定期的な点検が義務付けられています。
実際に停電が起きると発電機に負担がかかります。
そのため、「有事の際に発電機が稼働しない」ということが起きないよう、自家発電設備から各消防設備に十分な電力を供給するための発電出力と性能を確認する点検です。
出力不足>
作動せず>
消防活動不能>
発電機火災・
二次災害発生
負荷運転試験は他点検方法と比べ、費用・リスクを低減できます
負荷運転試験には実際に消防設備を稼働させる実負荷試験と負荷試験機を利用し、 負荷を再現して行う試験機による負荷点検があります。
実負荷試験と試験機による負荷点検は異なるので注意が必要です!
実際に商用電源から自家発電機へ切り替え、各設備を稼働させて負荷をかける試験方法
負荷試験機を使用し、自家用発電機と負荷試験機のみで行う試験方法
問題点
①点検時は全館停電となる
②復電時に瞬間停電が発生する為、PCのメモリー等のトラブル発生の可能性有り
③消防予法214号第24の3に求められている、30%以上の負荷で必要な時間連続運転出来ないケースがある
④試験には各技術者の立会が必要
発電機
①点検時も停電しない
②商用電源との切替が不要なのでトラブル発生の心配なし
③発電機に合わせて必要数の負荷をかけるので消防予法もクリア
④設備を動かさないので各技術者の立会は不要
商用電源を切断しない為、停電等含め、各設備に影響なく、立会人も必要ない点検方法です。
試験機の搬入作業
ヒーターユニットの
連結作業
発電機又はキュービクル
側の発源遮断
発電機と接続
測定データの作成
報告書作成